資料室<2005年「つくる会」歴史教科書採択に対する抗議文・ 要請文>

執行委員会声明

杉並区民と教職員の意見を無視し、戦争を賛美する「つくる会」歴史教科書の採択を強行した杉並区教育委員会に満身の怒りを込めて抗議し、その撤回を強く求める
2005年8月12日
東京都教職員組合 執行委員会
 杉並区教育委員会は、本日の教育委員会で来年度から使用する中学用の教科書に「新しい歴史教科書をつくる会」が執筆・編集した扶桑社版歴史教科書「以下「つくる会」歴史教科書)の採択を決定した。

私たちは、今回の教科書採択においても、子どもによりよい教科書を届けるという教科書採択の原点を踏まえ、教職員の意見を尊重した教科書採択をおこなうよう各教育委員会に求めてきた。しかし、杉並区教育委員会は圧倒的多数の教職員がさまざまな問題点を指摘し、歴史教科書としてふさわしくないとした「つくる会」歴史教科書を採択した。都教組は満身の怒りを込めてこの愚行を糾弾し、その撤回を強く求める。

杉並区教育委員会が採択した「つくる会」歴史教科書は、よく知られているように日本の侵略戦争をアジアの国々の独立を早めたなどと史実をねじ曲げて賛美し、大日本帝国憲法と教育勅語を天まで持ち上げる一方で日本国憲法を「世界最古の憲法」などと揶揄するなど、現行憲法と教育基本法のもとで子どもたちに手渡すべき教科書ではない。だからこそ、四年前の教科書採択で、全国の区市町村教育委員会はこの「つくる会」教科書を一冊も採択しなかった。そして、今回の採択においても、全国でも東京でも「つくる会」教科書は相次いで不採択になり、これまでこの教科書の採択を決定した区市町村は栃木県大田原市のみである。

こうした全国の良識に反して、あえて杉並区教育委員会が教育委員の間でも意見が分かれ、明確に二名の委員が反対の意見を述べていたこの教科書を採択強行した。その背景には、採択を一ヶ月も前倒しして「つくる会」教科書採択して区市町村教育委員会に採択を迫った東京都教育委員会と、連日「つくる会」教科書の採択を迫る宣伝をおこない、反対意見を述べた教育委員を名指しで攻撃するなどの、「つくる会」や右派政治勢力からの激しい圧力があったことは明らかである。

こうした圧力に屈し、杉並区教育委員会が「つくる会」歴史教科書を強行採択したことは、子どもと教育を政治の道具にするという、教育委員会として絶対にやってはならないことである。

都教組は、杉並区教育委員会が戦争を賛美し、子どもらを戦場に立たせる「つくる会」歴史教科書の採択を強行したことに断固抗議する。そして、杉並区教育委員会が「つくる会」歴史教科書の採択決定をただちに撤回することを強く求める。 都教組は、残る全国と東京の採択区で「つくる会」教科書を子どもたちに渡さないために、子どもと教育を守り、子どもの健やかな成長を願うすべての人びとと力を合わせて全力で奮闘する。